園児と遠足
園児と遠足
仲良し園児
仲良し園児
お散歩風景
お散歩風景
お子様の思いやりの 心を育む
個性を尊重し自立心を育てる環境
About

ふかみ保育室は「個」を大切にしています

お散歩
About

ふかみ保育室は「個」を大切にしています

当保育室は児童福祉法に基づき鎌倉市より認可を受け運営している家庭的保育室です。
保護者のみなさまに安心してお任せいただけるよう安全面や健康面に配慮する事はもちろんですが、こども達と大切な時間を過ごす中でふかみ保育室では「個」をとても大切にしています。
こども達の年齢、成長や発達の速度、好みや想いはそれぞれ違いますが、1人1人の想いやペースに寄り添えるよう、児童5名に対して3名の保育者が見守ります。
またお庭は狭いですが、四季折々の自然と歴史に彩られた鎌倉の街並みを天候や体調が許す限りお散歩に行き、見て聞いて触って多くの刺激を受けています。
保護者様のお悩みやご希望にも向き合い、ご家庭と一体となってお子様を見守れるよう体制を整えてお待ちしております。

入室案内

定員 5名
対象年齢 生後6ヶ月〜3歳11ヶ月
開室日 月〜金曜日(土日祝日休み)
開室時間 9:00〜17:00(8時間)
*見学やご相談は随時受け付け中です。電話かメール、もしくはお問い合わせページのメールフォームよりお問い合わせください。
*入園申し込みにつきましては、鎌倉市保育課までお願いいたします。
Concept

目指す理念や特色をご紹介いたします

幼稚園・保育園2_800px
Concept

目指す理念や特色をご紹介いたします

お子様をお預かりする上で大切にしている理念をご紹介いたします。少人数制ならではの特色や心がけていることを保護者様と共有し、家庭と一体となってお子様を見守ります。
Blog

日々の様子を織り交ぜた記事を掲載中

四季のイベントや鎌倉の自然の中でのお外遊び、温かな給食などお子様が自分らしく生き生きと過ごしている日常や、様々な情報をブログにてご紹介しています。
Gallery

ご利用中の保護者様へお知らせをお届け

保護者様へ向けた専用ページにて園でのお子さまの様子が分かるお写真やお知らせなどを掲載しております。
個人情報保護のため専用のパスワードを使用しており、在園児の保護者様のみがお使い頂けます。
Service

安全で清潔な環境を整えております

幼稚園・保育園1_800px
Service

安全で清潔な環境を整えております

大切なお子様をお預かりするためにウイルス対策を万全に行っております。地域と連携し、最新情報を収集して保護者様に安心してご利用いただける空間を整えています。
Voice

保護者様より良い評価を頂戴しています

保護者様のお悩みに寄り添い、お子様と真摯に向き合い対応してまいりました。経験豊富なスタッフがお子様の健やかな成長を愛情を持って見守っております。
幼稚園・保育園11_800px
K・Tくんママより
ふかみ保育室に通うにつれ,少人数のこども同士での深い絆も芽生…
幼稚園・保育園13_800px
H・Oちゃんママより
登園してしばらくは,お弁当とおやつ持参でしたが,園長先生が尽…
幼稚園・保育園4
H・Oちゃんパパより
2歳のこどもを通わせてますが,先生3人程で5名程度の園児を見て…
Access

自然豊かでアクセス便利な環境です

ふかみ保育室

住所

〒248-0016

神奈川県鎌倉市長谷5丁目6-12

第1長谷グリーンハイツ 101

Google MAPで確認する
電話番号

080-1342-5052

080-1342-5052

営業時間

9:00~17:00

定休日

土日祝・年末年始

アクセス

江ノ島電鉄長谷駅から徒歩圏内にあり、周辺を自然や歴史ある街並みに囲まれた穏やかな空間です。街全体を園庭として様々な場所でお外遊びを行っています。

幼稚園・保育園20_800px
「ふかみ保育室」は、2012年に創設した鎌倉市認可の家庭的保育室で、0歳6ヶ月から3歳11ヶ月までのお子様をお預かりしています。由比ヶ浜保育園と提携園のため、ふかみ保育室に入所すると由比ヶ浜保育園の3歳児クラスに入所する枠が確保されます。
*見学やご相談は登園にて随時受け付けております。電話かメール、もしくはお問い合わせページのメールフォームよりお問い合わせください。
*入園申し込みにつきましては、鎌倉市保育課までお願いいたします。
Q&A

ご質問に真摯に向き合いお答えします

ご利用を検討されている保護者様よりお寄せいただいたご質問の一部をご紹介します。不安を解消し、安心してお子様を預けていただけるよう尽力しています。
Q 慣らし保育の期間はどのくらいですか? 慣らし保育の期間はどのくらいですか?
A

通常1週間〜2週間とさせていただきますが、お子様のご状況に応じて対応させていただきます。

Q 求職中でも入園できますか? 求職中でも入園できますか?
A

入園可能です。入園後一定期間内に就労証明書が必要となる等、鎌倉市の保育利用の要件や手順と同様です。

Q 保育料の支払い方法について教えてください。 保育料の支払い方法について教えてください。
A

鎌倉市の保育課が窓口になりますので、こちらからお問い合わせください。

Q 兄弟割引はありますか? 兄弟割引はありますか?
A

鎌倉市の保育課が窓口になりますので、こちらからお問い合わせください。